人気ブログランキング | 話題のタグを見る
風の書移転のお知らせ。

 
新しい「風の書」 http://asukakaze.blog.shinobi.jp/

この書き込みをもって、風の書(ブログ)を移転します。
ご面倒ですが、ブックマーク&リンクの張替えをお願いいたします。m(_ _)m

新しいブログも同じ名前で、内容も変わりません。
純粋にサーバーの問題での移転です。よろしくご理解くださいませ。m(_ _)m

新しい風の書に過去ログをエクスポート出来ませんので、
この風の書も旧風の書としてリンクしておきます。
ただし、書き込みやトラックバックは出来ない設定に切り替えます。
よろしくお願いします。

移転しますが、新しい風の書も変わらずよろしくお願いします。
by風人 | # by asuka-210 | 2006-10-20 23:31 | お知らせ
はひぃ~!

目一杯です。(>_<)  
睡眠時間確保が難しい。(T.T)

週末まで、問い合わせや急用で無いメールは、控えてくださいませ。m(_ _)m
すみません。<(_ _)>
by風人 | # by asuka-210 | 2006-10-18 23:36 | 風任せ(日記・雑記)
ぴ~んち!

さわらび の近くに、大きなラーメンチェーンのお店がオープンすることがわかった。(>_<)
ぴ~んち! って、ことで情報収集と知恵を絞っております。(x。x)゜゜

けど、まあ対抗手段なんて言わずに、自分達なりのやり方で良いんじゃないかって思ったり。だって、資本力が違うんだから、戦えば負けますよ。(^^ゞ
で、毎日ラーメン食べる人もいないわけで、一時はお客さん減るかもだけど、
また安定してくるんじゃないのかな? 美味いうどんを作ってる限り。
お店の常連の皆様、よろしくお願いします。m(_ _)m
また、当サイトをご覧の皆様、一度食べに出向いてくださいね。m(_ _)m よろ。

相乗集客効果なんて起これば良いんだけどね♪ 楽観的なσ(^^)。
まっ、ネットを通じてのことしか出来ないので、良いサイト作りにもうちっと力を入れますか♪


続明日香村史が、や~~~~っと発刊されました。
網干先生を偲ぶ会と日を同じくするあたり、わざとらしい気もしますが・・・。
どうもやることが信じられんのはσ(^^)だけ?
一度持ってしまった不信感は、なかなか拭うことは難しいですよ。 

マスコミに公表するのに、何故購入者に未だに説明がないの?
村史を購入する人は、明日香村のニュースを隅から隅まで読む義務でもあるっちゅうんでしょうかね。
>報告式では、村史基本委員が「網干先生亡き後、体制を立て直し、偲ぶ会までに間に合わせようとねじを巻いてきた。多くの方の協力があって完成の日を迎えられた」とあいさつした。(毎日新聞抜粋)
遅れてすみませんとは言わない人達なんでしょうね。

飛鳥は好きだけど、明日香村(役所)はどうも好きになれん!
個人的には、好きな方も多いです。m(_ _)m  (^^ゞ スンマセン。

あっ、まだ更新案内忘れてます。σ(^^)。 もう、雑事で頭回ってません。(x_x)

更新ですぅ♪ 
飛鳥パノラマ写真館  夕景甘樫丘
飛鳥パノラマ写真館  阪田の棚田  でっす♪
お時間のあります時にでも。m(_ _)m

ぴ~んち!_b0048276_22465988.jpg
               土曜日の飛鳥竹田遺跡 藤本山から
by風人 | # by asuka-210 | 2006-10-17 22:34 | 風任せ(日記・雑記)
更新案内♪

更新ですぅ♪
週刊飛鳥便り
週刊さわらび通信  でっす♪

(^^ゞ
更新案内を書くのを忘れてました。
飛鳥写真館 新沢千塚古墳群探訪 でっす♪
by風人 | # by asuka-210 | 2006-10-16 22:48 | 更新(案内と履歴)
橿考研列品解説♪

橿考研の秋期特別展「海を越えたはるかな交流」-橿原の古墳と渡来人- の列品解説に行ってきました。
千塚古墳群126号墳出土のガラス器や耳飾は前から好きで、
出来たらゆっくり勉強もしてみたいと思っていたのですけど・・・。(^^ゞ
今回の展示は、新沢126号墳とその周辺というサブタイトルが付いていたし、
さらに、風の書でも書いていました「白虎の描かれた漆盤」のパネル展示もありましたので、大いに期待していました。(^^)

展示は二部屋分あり、かなり見応えのあるものでした♪
自分の住む町から出土した物でもあるので、なおさら興味も引きます。
特に、南山4号墳など年に数度は近くまで行くのですが、
改めてその価値を知ったりして感動ものでした♪ (^^)
千塚では126号墳からの出土品や109号墳の三環鈴、
また他では南山4号墳の動物型異形高杯なんかにも目が止まりました♪

とにかく、面白かったです♪

昼食をさわさんで済ませて、実際に千塚古墳群に行ってみることにしました♪
久しぶりに橿原神宮の中を通り抜け、橿原神宮西口駅の近くから千塚に向かいます。
橿考研列品解説♪_b0048276_16565598.jpg

北側から史跡公園に入り、81号墳から126号墳に向かいました。
千塚古墳群は、史跡指定されている北側だけで約370基、
全体では600基を超え(再調査などによって100基増える?)ると言われています。
126号墳は、その古墳群の北側のほぼ中央部分に位置します。

探すほども無く、126号墳に到着♪
橿考研列品解説♪_b0048276_1742217.jpg

橿考研列品解説♪_b0048276_17121853.jpg126号墳は、5世紀後半に築造されたと言われています。
東西に22m、南北に16m、高さ1.5mの長方形の墳形をしています。
副葬品は、ガラス器をはじめとして重要文化財に指定されるほどの物がたくさん出土しています。
左は、現地案内板の出土品の表です。
まとまって本物を見れるのは、今回のような機会だけなので、特別展はσ(^^)にはありがたい企画です。
金の耳飾は有名ですが、今回は指輪も目を引きました。
歩揺などは、復元展示もされていましたし、
副葬品が木棺のどの場所に置かれていたかも分かりやすく表されていました。

史跡公園をほんの少し探検して、宣化天皇陵から益田池堤跡を通り、
橿原神宮前駅から帰宅しました♪

あぁー楽しかった♪
by風人 | # by asuka-210 | 2006-10-15 17:20 | 飛鳥風(飛鳥歩記)
商用やアダルト・出会い系の書き込みや一方的な無断トラックバックはお断りします。
上記に該当する書き込み・トラックバック・マナーに反する書き込みは、即時削除します。



Copyright © 風人 All Rights Reserved.